【無料で使える】英語サイト5つ!
こんにちわ!Masaです😀

Masaくん
プロフィール
✅ 朝6時に誰もいないジムで走るのが好き。
✅ 好きな本:傲慢と善良 (辻村 深月)
✅ ブログは趣味だけど、今は本業
✅ カレーは甘口派
僕は『フィリピン語学留学を2回、オーストラリアのワーキングホリデーを1年間、その後アイルランドの語学留学を1年』滞在していました。そんな留学マニアの僕が実際に経験した話を基に皆さんにより良い情報をシェア出来たらと思っています。
これから紹介する英語サイトは、実際に僕がアイルランド留学中で使っていて英語教材として”大変便利だなぁ”って思った5つを皆さんにシェアしたいと思います
このサイトは英語勉強中の外国人向けに無料でyou tube 配信を公開しているので、かなり綺麗な発音が学べます。
このサイトのココが良い!
・無料なのに字幕機能も付いています。
・ビデオなので聞き逃したら何回でも繰り返しリピート再生出来ます。
・1つの話題についてdiscussionをするのでコミュニケーションで使われる語句を学べます。
この人はAussieなのでブリティッシュアクセントですが、サイトではアメリカのアクセントの違いや他の国の訛りを丁寧に解説しているのでかなり便利です。
アプリをダウンロードするとより効果的な学習ができますが、こちらはコースごとにお金がかかってしまうので無料の動画配信サービスだけで十分だと思います。
こちらからどうぞ→Aussie English
毎日世界各国のNewsをたった10分に集約して動画配信しています。また動画配信は無料で視聴できます。
この人が司会者のCarl Azuzです↓
このサイトのココが良い!
・ 無料なのに字幕付き
・ Newsなので各国の動向が分かる。
このサイトは基本、News配信サイトなのですが英語勉強中の人向けのサイトでもあります。なので勉強しやすいように字幕もついてます。
ちなみに司会者はアメリカンイングリッシュなので綺麗な英語が聞けます。
このサイトのここが良くない。
・10分に集約されているので早口。
・どちらかというと中級者向け。
・面白さは期待できない。
司会のCarl Azuzは早口な上にwordがlinkingしまくっているのでめっちゃ難しいです。
News中心なので難しいワードが多く、どちらかと言うと会話が少ないので英会話的には少し不向きな気がします。ただし、ここでの話のネタは外国人と話す時の共通の材料になるのでこのNewsを話題にするのはいいかもしれません。
このアイルランドラジオは無料で聴けるインターネットRadioです。
アイルランドのラジオ局は
・ Today fm
・ RTE RADIO
・ RTE 2FM
他にもスポーツ、音楽、News 様々なジャンルにあったラジオを配信しているので自分好みのラジオを選択できます。
このサイトのココが良い!
・ 無料で聴ける。
・ アイルランドの情勢が分かる。
ここのサイトは完全無料で利用できます。他のサイトだと課金が必要なラジオ局もあるので似たようなサイトに注意してください。
このサイトのここがちょっと
・ラジオなので字幕が無い。
・人によっては訛りが強すぎる。
聞き逃した時には次の話題になっているので動画のように巻き戻せません。またアイリッシュはアクセントが独特なので英語初心者にはかなり難しいです。
動画とは違い作業中でも聞き流せるので、仕事中でも使えるのはいいですね!
こちらからどうぞ→Ireland Radio
[st-rank rankno=”4″ bgcolor=”” color=”#000″ bordercolor=”#ccc” radius=”” star=””]Netflix[/st-rank]
登録していない人の方が少ないかも知れないんですけど、Netflixは最強の英語勉強サイトです。
このサイトのココが良い!
・ 英語吹き替え・字幕機能付き。
・ 映画で楽しく英語勉強ができる。
・ 1ヶ月のトライアル期間は無料
1ヶ月のトライアル期間中はいつ退会しても無料です。また日本のアニメは世界的にかなり人気の高い一つとして有名です。
ジブリシリーズや斉木楠雄、ハイキュー、聖闘士星矢は海外では超絶人気!!
それぐらいNetflixは世界的に動画配信サービスが充実している証拠です。
これは海外留学する前に絶対観ておくと話のネタになります。
このサイトのココがちょっと
・ 新着動画が遅い。
・ 字幕機能のタイトルが少ない。
VODサイトで比較すると1ヶ月無料で低コストなので、タイトル数や新着も少し遅めです。
字幕機能がある日本のVODサイトはNetflixとHuluの2つのサイトだけなので英語勉強する上ではとても最適だと思います。
英語吹き替え・字幕機能があるVODサイトはNetflixとHuluの2つのサイトだけです。
このHuluのココが良い!
・ 英語吹き替え・字幕機能付き。
・ 映画で楽しく英語勉強ができる。
・ 2週間のトライアル期間がある。
2週間のトライアル期間中はいつ辞めてもお金がかかりません。
<HuluとNetflixの比較>
サイト比較 | Hulu | Netflix |
月額料金 | 1026円(税込み) | 880円(税込み)ベーシックプラン |
動画視聴 | 動画見放題(Hulu)+レンタル(Huluストア) | 見放題のみ |
配信数 | 70,000本作品見放題 | 35,000本作品見放題 |
無料トライアル | 14日間(2週間) | 31日(1ヶ月) |
画質 | フルHD画質 | SD画質 |
同時視聴 | 1台まで | 1台〜(プランによる) |
ダウンロード機能 | あり | あり |
英語吹替字幕機能 | あり | あり |
この表を基に考えるとHuluの方がタイトル数が多く機能的にも126円分のメリットはありそうです。
どちらもタイトル数は完璧に揃ってるわけじゃないので、むしろ2つ登録してもそこまで負担にはならないと思います。
Huluを使ってみたメリット
無料トライアルで分かったこと
- 見れるタイトルちょびっと多め
- 動画コンテンツが豊富
- 日テレのドラマが見れる
70,000本作品見放題!!っていうと
[st-kaiwa2]うぉおおおお!!めっちゃ見れる〜![/st-kaiwa2]
って思ったんですけけど実際は、んーーーー。
[st-kaiwa2]気持ちちょびっと多め〜[/st-kaiwa2]
って感じでした。
<英語字幕付き動画比較>
サイト比較 | Hulu | Netflix |
インデペンデンスデイ |
英語吹き替え/字幕あり |
英語吹き替えのみ |
ハリーポッター | 英語吹き替え字幕あり(全シリーズ) | 動画配信なし |
ハイキュー | 日本語のみ | 英語吹き替え字幕あり(1シーズンのみ) |
斉木楠雄 | 動画配信なし | 英語吹き替え字幕あり(1シーズンのみ) |
この表の通りでどちらも完璧にタイトル数が揃っているわけではないです。
でも英語の字幕映画はVODサイトでは希少なのでこれでも多いほうだと思います。
<字幕映画の検索Filter>
Huluのみにこの動画検索機能があります。
この機能を使うことで
英語の字幕映画だけが検索されるのでかなり便利です。
英語勉強に飽きたら日テレドラマ
日テレと提携しているHuluはイッテQのバラエティーや日テレのドラマが観れるのは強みです。あと、日本の邦画がNetflixよりちょっとだけ充実したラインナップです。
Huluのデメリット
Huluストアがちょっと微妙
ちょーーーーっと有料のタイトルが微妙です。
例 え ば
”君の名は”とか”Gantz”とか明らかに古いタイトルなのに有料って・・・、わざわざ見放題の為に登録したのに人気タイトルは有料だったら意味ないよねーー。
この機能は最新映画を見たい時にかなり便利です。NetflixもHuluも低コストなので最新動画の更新が遅い傾向にあります。Huluストアはそれを補う機能だと思っていいです。また、Netflixではこの機能が無いので、それに比べると最新作の映画が見たい時は便利です。
[/st-mybox]
MasaがHuluを使った感想
NetflixとHuluは似たり寄ったりって感じがします。VOD機能もそこまで差異は無く、英語吹き替え・字幕機能も全て見れるわけではありません。
お互い完璧にタイトルが揃ってるってワケじゃないから本当126円の差だな〜って感じです。
<日本のアニメ>
・ハンターハンターが見れるHulu。
・ワンピースが見れるNetflix。
どちらもアニメのタイトル数も完璧に揃ってるわけじゃないのでむしろ2つ登録してもそこまで負担にはならないと思います。
Netflixでは見れない”空飛ぶ広報室”や”恋空”など邦画のタイトルも多いんで、気になる作品があれば2週間の無料期間で見て退会したらいいんじゃないかなー?って思います。
良かったらこちらからどーぞ↓
動画を使った勉強法について
NetflixやHuluのアニメを英語吹き替え&字幕を利用してNativeの感覚で英語を学ぶことができます!
例えばはNetflixの聖闘士星矢: Knights of the Zodiacはトーク場面が多いので、ストーリーと実際に使えそうな英語を勉強できます。
この動画を英語で見るメリット
1 そこまで難しいワードが無かった。
2 子供向けで内容が分かりやすい。
3 普通の映画に比べて英語がゆっくりで解りやすかった。
[st-under-t color=”#000″]
これは子供向けのアニメなので英語を理解するのにかなり分かりやすかったです。Netflixの中で斉木楠雄やワンパンチマンに比べて字幕なしでも雰囲気でなんとか理解できるのでオススメです!
聖闘士星矢を英語で攻略する方法
① 登場人物、場所、あらすじを予習しておく
② 1回目 英語吹き替え・字幕なし
③ 2回目 英語吹き替え・字幕あり
この方法はあくまで僕のような英語初心者向けの勉強法です。英語の人物名って覚えづらく、聞き逃しやすいです。
[st-kaiwa2]あれ?名前今なんて言った??[/st-kaiwa2]
って思ったら既に違う話題になっているので、英語版を見る前に予めストーリーを予習しておくとストーリー会話に集中できるのでオススメです。
聖闘士星矢: Knights of the Zodiacの英語解説はこちらからどうぞ↓
【Netflixシリーズ 】 聖闘士星矢: Knights of the Zodiac で英語会話 第1話パート1
僕が使っているめっちゃ良い教材の紹介
僕のように英語教材選びに悩まれている人にオススメしたいのがこの教材です!
・ TOIECの勉強に最適!
・ 比較的安い!
・ 1冊で学習機能が高い!
TOEIC勉強にもオススメ!!
僕の使っているのはZ会の教材です↓
この1冊で3つの機能があります。
・ネイティブ音声のCD。
・日本語の解説付き。
・単語帳機能
の3つの機能があります。
初級 〜TOEIC 500点↓
中級 〜TOEIC 600点↓
上級 〜TOEIC 700点↓
会話のフレーズや熟語もこれで勉強できます。更にこの本でリスニングも出来るので確実にTOEICの勉強に役立ちます!
[/st-mybox]
この本の良いところは
・ 目指す目標のTOEICの点数に合わせて自分に合った教材を選べます。
・ 日常会話のシュチュエーション、日記、討論などの様々な場面に合わせた英語フレーズが学べます。
・ CDを聞き流すだけで、自然に耳が慣れていきます。
僕の2年前のTOIECスコアーは200点でした!!この本を僕は毎日読み返してボロボロになってますが、模試を受けたら650点だったので
リスニングと読解問題にかなり効果的な学習法だと思っています。
TOEIC 650点で出来ること
・ Netflixの動画をサブタイトル付きですが理解できるようになります。
・ ネイティブ先生の授業内容が分かります。
・ 日常会話ができるようになります。
TOEIC 650点で出来ないこと
・ 具体的な説明が未だにできません。
・ ネイティブに会話だけで笑わせる。
・ 発音が異常に下手
ここまで勉強したら、
実践の海外留学、外国の友達作り、ミラーリングで使えるボキャブラリーを増やすのが大事だと思っています。
良かったら参考になれば幸いです。