【ワーホリ必見】 ケアンズで車の名義変更する方法!
日本の皆さんこんにちわ!Masaです😁

まさくん(34)dokushinkizok
プロフィール
✅ 負けず嫌い。(小学生にも本気出すタイプ)
✅ 長い物には巻かれに行くタイプ。
✅ 得意技:逆ギレ
✅ ステータス:独身
✅ カレーライスは甘口派
僕は『フィリピン語学留学を2回、オーストラリアのワーキングホリデーを1年間、その後アイルランドの語学留学を1年』滞在していました。そんな留学マニアの僕が実際に経験した話を基に皆さんにより良い情報をシェア出来たらと思っています。
まず、中古車ショップで車を購入する場合はこのような面倒な登録は省略できますが、車の個人売買になるとどうしても名義変更は避けては通れません。
今回は実際に僕がケアンズで名義変更した方法と、どのように車を購入したのかをシェアしたいと思います。
車の名義変更に必要な書類
・ Drivers licence(国際免許書&翻訳でも可)
・ F3520(陸運局で入手可)
・ RWC(ロードワーシー)
・ Rego(売り手と要相談)
・ 申請料金(車の税金&登録料)
・ 車
・ 公的な住所証明書(Bank Statementなど)
このフォーマットはQLD州が発行している正式なドキュメントです。ただし、州や地方の陸運局によってF3520の形式が少し違う可能性はあります。直接Transport and Main Roads Customerに行って貰った方が無難かと思います。
RWC(ロードワーシー)とは
車の検査をした証明書のことです。日本では車検・整備と言われていますが、こっちではRegoとRWCが車検・整備のようなものになります。RWCの有効期限やルールは州によって若干違いますので注意してください。
またこの2つが有効期限内でないと車の売ることも買うこともが出来ません。
Regoは1ヶ月〜最長1年と申請する時に選ぶことができます。Regoの期間が短いと車を購入してもすぐに更新手続きをしなければいけないので更に出費がかさむみます。車を買う場合はできるだけRegoの期間が長い車を選びましょう!
名義変更に関する関係規則はこちらです。→QLD Gov.
こちらは名義変更の抜粋です↓
Buying or receiving a vehicle—transferring the registration in person
If you buy or receive a vehicle, you will need to submit your registration transfer request to a transport and motoring customer service centre or, if you live in a rural area, a QGAP office, Magistrates Court or local police station that provides vehicle registration services within 14 days of getting the vehicle.
Bring these documents with you:
- Part A of the vehicle registration transfer application (F3520).
- A completed new customer application (F3503) if you are a new customer and it is your first time doing business with us (for example, interstate or overseas driver licence holder).
- A current Queensland safety certificate or certificate of inspection(unless you do not need to get a safety certificate):
- handwritten certificates—bring the original blue copy
- electronic certificates—bring a printed copy or include the certificate number on the vehicle registration transfer application. If requested, the seller must show you the certificate so you can ensure it is valid.
- Your original licence or other evidence of identity—if the vehicle is to be registered in 2 names, both people must provide suitable evidence of identity.
- Evidence of the Queensland address of where the vehicle is garaged—this can be your driver licence, property rates notice or either a gas, phone or electricity bill.
・ 用意する書類はこちら:F3520
申請書類の書き方
- Part A of the vehicle registration transfer application (F3520)
5枚のフォームがありますが実際に必要なのはPart Aのみです(2枚のみ)
車を譲渡した日を14日以内にしましょう。QLDでは2週間以内に申請しないと罰金が発生します。
車の購入代金は売り手と交渉しましょう。ここで申請した料金の3%がTAX料金になります。売り手と交渉して低く抑えればその分払うTAXも低くなります。(これはあくまでも自己責任です。ちなみに僕は普通に払ってます。)
Part Bは売り手の控えなので特に提出する必要はありません。
陸運局に行く(Transport and Main Roads Customer)
参照:Google Map
名義変更する場合は上記の規則では2人のドライバーライセンスの提示が必要になるので、売り手(登録者)と一緒に行くこと行くことになります。
名義変更の申請場所↓
名義変更はケアンズのTransport and Main Roads Customerで申請します。
開館日:0830-1630(月曜日〜金曜日)
営業時間↓
営業時間は平日の基本8:30am~4:30pm。水曜日だけ9:30amスタートなので1時間だけ始まるのが遅いです。
料金について
実際にかかる料金↓
・ Transfer fees:A$29.20
・ 印紙税(購入した車の3%)
まとめ
以上で名義変更、書類の書き方の解説を終わります。コロナ禍で正直ルールが変わっているかもしれませんので、もし変更事項等あればコメント欄にお願いします。残念ながら僕のセカンドビザは現地のロックダウンの影響で入国できず失効してしまいましたので、この記事を読んでくれた方は僕の代わりにワーホリをエンジョイして頂けると幸いです😁
オーストラリアにいると絶対クルマがあると便利です。特にワーキングホリデーで仕事を探す時にどこにでも行けるので非常に有利です。まだクルマを購入されていない方は僕がGumtreeで車を買った時の体験談も載せてますので是非ご覧ください!!