【電動自転車の故障】固着したクランクアームを取る方法4選!素人でも簡単に外せます!!
『電動自転車の故障。固着したクランクアームを取る方法4選!素人でも簡単に外せます!!』
こんにちわ!Uber Eats 配達パートナーのMasaです😁
Masaくん
プロフィール
✅ 誰もいないジムで走るのが好き。
✅ 好きな本:傲慢と善良 (辻村 深月)
✅ ブログは趣味だけど、今は本業
✅ カレーは甘口派
友達に頂いたPanasonic ハリヤの『チェーンリングがかなり摩耗していたので交換した!』という記事を書こうとしていたのですが、、、クランクアームがフレームに固着して外れない。
という別の問題が発生したので非常に困った。困った。本当に困った。
『クランク抜き』でも取れない。
色々な方の記事を拝見したら『クランク取れない』という記事がとても多いかったので、もしかしたら結構困っている方がいるのでは無いかと思い僕も記事にして残すことにしました😂
クランクが固着して困っている方にぜひ読んでもらいたい内容になっております。
クランクアームを取る方法4選!
① コッタレスのクランク抜きを使う!
最初の方法として紹介するのがこのコッタレスの『クランク抜き』を使うという。コレを使えば殆どのクランクを外せるのですが、逆に外せなかったらちょっと大変。
まずはAmazonに売られているコッタレスのクランク抜きを購入。
安いクランク抜きのコッタレスだとネジ山が潰れてしまう可能性があるので、断然お勧めはシマノ(shimano)のコッタレス。
ホイールナットを外してからこれをクランクに嵌めて真ん中の押しネジを回していき、押しネジの圧で外すという方法。
クランク自体はフレームにはまっているでけなので本来だったら簡単にスルッと取れても良いのだが、丸ではなく四角い設置面の設計は回して取ることが出来ないので、なんだかんだでやはり工具が必要。
更に固着しているクランクアームは最悪な結果を生む。
僕は安いクランク抜きを使って最悪な結果を生んだ。
1 ネジ山が潰れた。(コッタレスとクランクの接合部)
押しネジの圧に耐えられなくなりネジ山がボロボロになった。
2 自転車屋に断られる。
自転車屋もコッタレスで抜くので『これ以上はメーカー修理になる』と断られる。
黒い部分をしっかりと奥まで固定した状態で抜かないと、少し噛噛ませた状態でクランク抜きを使うと上記のような故障を招く原因になるので慎重に取ったほうが良いかも。
僕は安いクランク抜きのコッタレスを使ったのが原因か分からないが、レビューではクランクのネジ山と相性悪く潰してしまったりするような書き込みも散見されるので、レビュー通りの結果とも言える。
ココは少しでもお金をかけないと後々後悔します。
お勧めはシマノ(shimano)のコッタレス。
② ギアプーラーを使う方法
他には良い方法が無いか調べると、、
『ギアプーラーで抜けた』という記事やAmazonのレビューを発見したので即購入。
しかし、Amazonで届いた商品は残念ながら爪の大きさが引っかからずこの大きさのギアプーラーではダメでした。コレは自転車とギアプーラーの相性もあるので、もし試したい方は2本爪がオススメ。チェーンリングとクランクアームが一体化している自転車はギアプーラーの3本爪で良いかもしれない。
③ 金ノコギリでぶった斬る
もう最終手段。ぶった斬る。
ホームセンターで売っている金ノコギリ(2000円ぐらい)
序盤は簡単に切れて楽しいのだが、終盤になるとアルミから鉄の素材に変わるので全く切れない。残念ながら1週間、毎日朝から格闘したが真ん中まで辿りつかなかった。。
しかし効率性は良くないがいつか確実に取れる方法はコレではないでだろうか。
④ ただただ走る。実はこれが1番の近道。
もう諦めてホイールナットを付けずに走り続けたある日。
渋谷区の初台付近でいきなりポロっとクランクアームが外れたのだ。
まぁ固着していたとはいえ、よく考えてみたらただハマっているだけでペダルの回転は不規則なベクトルを生み出し結果的に外れたというカラクリ。
かなり嬉しい反面、今度は逆にホイールナットを付けていないから簡単に外れてしまう。
初台から方南町に帰らねばならない。
5回ペダルを回すと緩むのでその都度、足元でクランクを押し戻す。
工事中の建物の前を通りすがった時に立っていた工事現場のおじさんが
『お兄ちゃんなんか取れたよ!えっペダル!!?』
と動揺しながら拾ってくれた。
通りすがりのお兄ちゃん連中を通り越したら取れた。
『ペダル取れましたよ!』
と普通に対応してくれたが一緒にいたお友達は
『えっペダル!!?』ってなってた。
いくらクランクアームとフレームが固着して取れないとはいえ、ただハマっているだけなのでいつかは絶対に取れてくれます。皆さんもくれぐれもホイールナットを忘れずお持ち頂きたい。
今回、この記事を紹介したのは↓
最後までご朗読ありがとうございました。